本文へスキップ

多趣味なのに、拘り派な厄介親父

 
 品名  クルーズコントローラー
 品番  3-drive・α 3DA-T 
 メーカー  pivot
 取説  説明書
 購入店  ノジマオンライン 
 購入額
PIVOT 3DA-T  21,069円 
 PIVOT TH-1A
 PIVOT BR-2
 トヨタ純正クルコンスイッチ(イルミ付き)84632-0E030  5,508円
 トヨタ純正クルーズコントロールメインワイヤ 84633-0E050  1,748円
 トヨタ純正スクリュウ(2個必要) 90159-50199  130円 
 トヨタ純正 ステアリングロワカバー 45186-60050-C0  205円 
 025型NHシリーズ非防水Fターミナル F025-NH-CAV03YE
(トヨタ純正リペア線の代替品) 82998-12870
 238円
 東海理化製4極025型Fコネクタ 4P025-TR1220-F-tr  324円
 ターミナルとカプラーの送料  260円
 取付日  2018.11/4
    他車のトヨタ純正光るクルコンスイッチを使って、pivot製のクルコンが使えるというので、取付けてみた。

まずは、車種別専用ハーネスを、アクセルペダルのカプラーに割り込ませる。

一度アクセルペダルを取外して作業した方が樂
 
クルコン(ハーネスセット)
   
 次にブレーキペダル上部のカプラーに割り込ませる。

ここは、ペダルの脱着なくスムーズに行える 
 ブレーキハーネスは、そのままカプラーに割り込ますことができる。

≪クルコン結線方法≫
 [本体]   [結線先]
 赤線  ブレーキハーネス青線
 灰線  ブレーキハーネス黄線
 オレンジ線  車速
 ピンク線  リバース線
 黒線  アース
 白線  純正クルコンスイッチ
(コラムカバー内)
  ≪配線の割り込まし方法≫
@元線の被膜をストリッパで剥く
A元線と結線させたい銅線を手で巻いて結線
Bその上からスプライス端子で、かしめる
Cビニールテープで絶縁する

結線不良になりにくく、半田付けよりも手軽なのでお勧めです。 
スプライス端子
 トヨタ純正クルコンスイッチの取付は、エアバックを外す必要があります。 

エアバックの脱着にはトルクスドライバーが必要なります。

ステアリングは取り外さず、M5のネジ2本で純正クルコンスイッチをとりつけられる。

せっかくエアバック脱着するので、このタイミングでシェイクダンパーも取付けてしまいました。     
M5×10mmネジ
 
マグネット式ドライバー 
 
ステアリングシェイクダンパー
 
覚書として、ハイエース4.5型スパイラルケーブル配線図を作りました。

左の写真をクリックすると拡大します。 
    コラムカバー内スパイラルケーブルカプラー

ハイエース4.5型スパイラルケーブル配線図のコラムカバー内カプラー15番の空きスペースにリペアワイヤーを入れてクルコン白線に結線する

025型住友TSシリーズメス端子を白線にかしてめたが、うまくカプラーに刺さらなかった。

カシメ方と、配線の硬さ不足だと思われる。

トヨタ純正リペア線の半額程度の配線付き端子(025型NHシリーズ非防水Fターミナル)を使用することにした。
025型NHシリーズFターミナル
025型住友TSシリーズメス端子
 
ステアリング内カプラー

一番右の4極カプラー装着箇所に、メインワイヤを刺すのだが、光るクルコンスイッチのイルミが、エンジンOFFでも点灯し続けてしまう為、下記の様に、加工が必要
    メインワイヤのカプラーから、ターミナルツールを使って2本の配線(緑線・白線)を端子ごと外します。

面倒な方は、カットして絶縁処理でも可能

私は、安いターミナルツールを使って外そうとしたら、配線だけ抜けてしまう大失敗をしました。

しっかりとしたターミナルツールを使用して下さい。

今後、スパイラルケーブルの空き端子でステアリング内にボタンを設置したいので、カプラーを買いなおしました。
買い直したカプラー
   ≪クルコンスイッチ結線方法≫
 赤線
(クルコン+)
 そのまま
 黒線
 (クルコン−)
 そのまま
 緑線
(イルミ線)
 ハイエース4.5型スパイラルケーブル配線図のステアリング内カプラー5番の線に割り込ませる
 白線
(クルコンMODE)
 接続せず
 
    クルコン本体は、アクセルペダル奥のボディーに両面テープで貼り付けた。 超強力両面テープ
  
クルコンスイッチ用ロワカバーの色が、コラムカバーとあっていないのは、ご愛敬
 最後に、初期設定を行い、光るクルコンスイッチのONを押して、クルコン本体のコントローラー表示部の右下にドット点灯すれば、取付け完了

スロコン機能もついており、SP7にすると、ハイエースの走り出しの際のモッサリ感も解消できて、すごくいい。
(但し燃費は悪くなるだろう・・・)

取付け位置は、シフトの下にしたが、ハザードスイッチ横に埋め込むのもよさそう

   使用工具
クリップクランプツール
 
ハンディリムーバー
 
メガネレンチセット
ラチェットレンチ
 
インパクトドライバ
 
ドライバービット 
マグネット式ドライバー 
ストリッパ
電工ペンチ
極暑端子用電工ペンチ
トルクスドライバーセット
ターミナルツール
 タイラップ
     


ハイエース カテゴリー

  1.    外装
  2.    内装
  3.    電装
  4.    メンテナンス

プリウス カテゴリー

  1.    外装
  2.    内装
  3.    電装
  4.    メンテナンス

その他 カテゴリー

  1.    車中泊
  2.    キャンプ
  3.    スノーボード
  4.    SUP

公式SNS