本文へスキップ

多趣味なのに、拘り派な厄介親父

 
 品名  HDタープ シールド レクタ M Pro セット
 メーカー  スノーピーク
 大きさ  340×415cm(収納80×17×22cm)
 重量  11.8kg
ポール長さ 240cm:2本
170cm:4本 
推奨人数  6人用 
耐水圧  3,000mmミニマム 
特徴   シールド加工(遮光ピグメントPU) 
 購入店  スポーツオーソリティ オンライン 
 購入価格  52,293円
購入日   2019.3/14
備考   3代目となるタープ

サイドオーニングみたいに、タープを張りたい!

ハイエースのレインモールに引っかけて使うには、幅340cmmのこのタープがぴったり

これで家族だけのキャンプなら、車中泊できるからテントを張る必要なし

通常割引されない商品を、ベネフィットステーションのクーポンを利用して10%割引で購入 
レクタM
 ≪オプション≫ 
 レインモール用ジョイントにタープをひっかければ、なんちゃってサイドオーニングの完成

車を動かす時には、ペグダウンしておけば、タープは自立でき、駐車スペース確保にもなり、一石二鳥

私は、3個使用している。

品名:張横ストレッチコード
メーカー:キャプテンスタッグ
品番:M-8390
購入価格:1,825円×3個
購入日:2018.9/27
購入店:Amazon
レインモール用
ジョイント

 
接続コード   張網ストレッチコードで遊びを作り風対策もバッチリ
タープをレインモールのジョイントから外し忘れ、車を動かした際に、この張網ストレッチコードが壊れ、買い直した。
横編みストレッチコードを取付けていなければ、タープが破れてしまったに違いない。

品名:張横ストレッチコード
メーカー:キャプテンスタッグ
品番:M8387
購入価格:324円
入数:4本
購入日:
購入店:Amazon
張網ストレッチコード
 
  ≪歴代のタープ≫  
初代
 コールマンの3ポールスクリーンタープ

購入日:2007年
購入価格:18,000円

約10年使用し、テントを2ルームに変更した為、処分

現行品はタフスクリーンタープ400になるのかな?
タフスクリーン
タープ400

 2代目  海用に買ったが、使用頻度低く、レクタMで代用出来る為、処分

購入日:2015.9/6
購入価格:5,556円
サイズ:3×3m
ワンタッチタープ


ハイエース カテゴリー

  1.    外装
  2.    内装
  3.    電装
  4.    メンテナンス

その他 カテゴリー

  1.    車中泊
  2.    キャンプ
  3.    スノーボード
  4.    SUP