本文へスキップ
多趣味なのに、拘り派な厄介親父
物評
コメント
ハイエース(1ナンバー)を、事務室車(8ナンバー)に構造変更しました。
1ナンバーは、普通車に比べ高速道路料金が高いんです。
これで割高の高速道路料金とおさらばです。
早速、ETCの再セットアップを依頼しましたが、高速道路料金は普通車扱いになるとのことでした。
高速道路料金以外にもいろいろと安くなりました。(下記表参照)
乗車人数は8名から5名になってしまいましたが、私の場合大した問題でありません。
また仕事柄、車内に応接スペースがあるのは便利です。
Revoシートがあるので、テーブルを追加するだけで、簡単に構造変更できると思ってましたが、誤算もあり少して手こずりました。
≪誤算≫
テーブルの大きさは、50×80cm
(車内のテーブルとしては少し大きめ)
乗降口と、通路の高さ120cm以上
(乗降口から、通路まで一貫して120cmの高さが必要であり、左スライドドアでは、本要件を満たすことができず、リアゲートを乗降口とし、3rdシートとテーブルの設置位置を変更した)
任意自動車保険の等級継承がスムーズに行えない
(同一車両の構造変更という理由で等級継承したが、乗換時には、また同一車両で1ナンバーに構造変更しないと、自家用8車種に等級継承ができない)
金額比較
1ナンバーと8ナンバーの各金額比較
1ナンバー
8ナンバー
重量税(車検)
32,800円/2年
(16,400円/年)
24,600円/2年
自賠責保険料
40,740円/2年
(20,370円/年)
24,020円/2年
任意保険
153,410円
124,290円
自動車税
16,000円
16,000円
高速道路料金
普通車の1.2倍
普通車と同じ
車検対応比較
車検対策の比較
1ナンバー
8ナンバー
シート固定
2nd、3rdシート固定
3rdシートを後向き固定
シートベルト
2nd、3rd共に取付
2ndシートのみ取付
テールランプ下に反射板取付
必要
必要
テーブル
不要
3rdシート後ろに設置
カーゴバー
1st〜2nd、2nd〜3rdに取付
不要
最大積載量ステッカー
550kgで貼付け
不要
このページの先頭へ
ナビゲーション
top page
トップページ
OVERNIGHT
車中泊
camp
キャンプ
SNOWBOARD
スノーボード
SUP
SUP
INQUIRY
お問合せ
ハイエース カテゴリー
外装
内装
電装
メンテナンス
その他 カテゴリー
車中泊
キャンプ
スノーボード
SUP
公式SNS
hi-ma-doormirror.htmlへのリンク